大阪碁キャンプ2017

 

 

ホーム     会場     内容     料金    チーム     連絡先 

 

プログラム

 

キャンプ

 

毎週月曜、火曜、金曜、土曜、日曜

-リーグ戦 - 指導碁 - 講座 - 棋譜解説 - 対抗戦などイベント

水曜、木曜は休日とし、近場観光、関西棋院訪問、広島2泊旅行などになります。

. - 関西棋院訪問ではプロ棋士の公式戦を見学することが出来ます。

 

  

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 日曜
           

6月25日

チェックイン

6月26日

リーグ戦 棋譜解説 講座

 

6月27日

リーグ戦 棋譜解説 講座

6月28日

自由観光

6月29日

自由観光

6月30日

リーグ戦 棋譜解説 講座

 

7月1日

関西学生との対抗戦

7月2日

院生見学 関西棋院子供教室と対抗戦

7月3日

リーグ戦 棋譜解説 講座

7月4日

リーグ戦 棋譜解説 講座

7月5日

関西棋院訪問

大阪城観光

7月6日

自由観光

7月7日

リーグ戦 棋譜解説 講座

7月8日

関西囲碁ファンと対抗戦

7月9日

京都旅行 京都囲碁ファンと交流

7月10日

京都観光 寂光寺、金閣寺など

7月11日

リーグ戦 棋譜解説 講座

7月12日

リーグ戦 優勝記念対局

さよならパーティ

7月13日

宝塚へ移動

7月14日

ジャパン碁コングレス初日

7月15日

ジャパン碁コングレス2日目

7月16日 

ジャパン碁コングレス3日目

7月17日

ジャパン碁コングレス最終日

7月18日 

帰国

         

 

 

チェックイン

 

TTSセンターにてチェックインをしていただきます。

 

リーグ戦

 

18日間で8回戦います。(1日1局)対局後はプロ棋士による棋譜解説が受けられます。

リーグ優勝者は特別にトッププロと対局 碁キャンプ最後の日にリーグ優勝者がトッププロ棋士にチャレンジします。

大盤解説を行います。

 

 

指導碁 棋譜解説  関西棋院訪問

 

指導碁と棋譜解説は基本的に毎日行います。

全員必ず3週間のうちに複数局は指導碁が受けられます。

また棋譜解説も多く受けることが出来ます。

関西棋院訪問、プロ対局見学 7月第二水曜 に関西棋院を訪問します。

プロ棋士の対局を生で観戦することが出来ます。

 

 

 

対抗戦 関西棋院子供囲碁道場生

 

将来プロ棋士になるかもわからない子供達と対抗戦を行います。

ほとんどが小学生ですが強いです。

 

院生対局見学

 

将来の名人になるかも知れない院生対局を見学することが出来ます。

 

対抗戦 関西学生

 

関西にある大学の囲碁部が集まり対抗戦を行います。

学生には元院生など強豪がそろっています。 また交流を深めます。

 

 

 

京都旅行 京都の囲碁ファンとの交流

 

7/9日曜、7/10月曜に京都に行きます。

7/9日は囲碁交流

7/10は寂光寺、金閣寺などの観光

 

寂光寺

顕本法華宗。1578年(天正6)日淵が出水室町に創建。2世日海は囲碁の名手で、信長、秀吉や家康の指南役も務めた。

没後、門弟が、この寺の塔頭の名である本因坊の名を受け継ぎ、江戸に本因坊家が生れた。境内に5世までの本因坊の墓がある。

建立:1578(天正6)年11月

 

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は京都市伏見区にある神社。旧称は稲荷神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。

旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。稲荷山の麓に本殿があり、

稲荷山全体を神域とする。 全国に約3万社あるといわれる[1]稲荷神社の総本社である。

初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集める(日本国内第4位〔2010年〕)[2]。現存する旧社家は大西家。

金閣寺

正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。  

元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。

金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ、有名な一休禅師の父である後小松天皇を招いたり、

中国との貿易を盛んにして文化の発展に貢献した舞台で、この時代の文化を特に北山文化といいます。

義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。

(オプション料金)

 

近場観光 紹介

 

大阪城

大阪の有名なお城 豊臣秀吉が創設しました。

 

金閣寺

京都は昔の都であり日本伝統文化の宝庫です。1600の仏教寺院および17の世界遺産があります。

奈良

奈良も昔の都であり伝統文化の宝庫です。